11月10日、今週末の土曜日に一日限定で、施主様のあたたかいご厚意にて、「FUNNY POST」完成見学会を開催する運びとなりました。 すでにお客様方にはリーフレットはご郵送済みになりますが、まだまだ内覧見学の事前お申込みを受付中です。 HPのコンタクト、またはinfo@hughome.net までお申込みお問い合わせ お気軽にご連絡ください..♪ ◎FUNNY POST (木造三階建て新築住宅) ◎敷地面積:58.9㎡/17.8坪 ◎延床面積:92.7㎡/28.1坪 ◎家族構成:夫婦+子ども三人+犬一頭 □開催場所:東京都足立区中川 (※事前お申込み後、詳細をお知らせしております。) □開催時間:10:00~16:30 (雨天決行) □ご来場駐車スペース:無し (大変恐縮ですが近隣有料パーキングをご利用ねがいます。) 「建築ストーリー」 M様ご家族は、元々真向かいの建売住宅に約6~7年間暮らしており、購入当時に気づかなかった不便さや空間の好みなど... 今となってはご家族も増え、生活がしにくい間取りや空間の見え方などストレスを感じるようになられたようです。そんな中、タイミングよく目の前の土地が売りにでて、早々に土地の購入に至り、弊社を知って頂いたきっかけで、自分好みの空間で家族みんな楽しく暮らせる家づくりができるのならば...といったこれから先の人生をしっかりとお考えになった結果、弊社にご依頼いただき、資金や設計計画からリスタートしました。今お住まいの建売住宅は知人にお貸しする話がついておられるようで、フラット35Sにてご融資計画、設計~施工、そして この度の完成に至ります。 真向かいにお引越しするというレアなパターンではありますが、今までは南側向きの比較的日当たりの良い立地から、新たに建築した側は 真向かいの北側を向いた家となり、さらに東西南に住宅に囲まれた17.8坪の狭小地、高さ制限もきびしい...この敷地面積に、5人家族が快適に暮らせる空間をつくるといった設計に頭を悩ませながら、試行錯誤を繰り返し、施主様が納得のいく間取りがおさまり、北側向き住宅でも自然の明かりが入り、家族のコミュニケーションがとりやすく、さらに今まで以上に暮らしやすい空間、使い勝手、自分好みの雰囲気等など、ひとまとめに詰め込んだ家が完成いたしました。外観は、総三階建てで、高さ制限により屋根が折れた形状で、どこかPOSTのような形にも見えるシンプルな外観です。そこにFUNNY(愉快な・面白い)といったニュアンスの意味合いで家族の色として名付け、愉快で楽しい家族が暮らす家。それが「FUNNY POST」です!! そんなご家族の夢が形となった大切な家を特別に見学できるわけです。住宅展示場やモデルハウス等では、決して味わえない、ハグホームと施主ご家族の対話から生まれた住宅を、この機会にぜひ、ご見学ください。 11月10日、当日はスタッフ一同、皆様とお会いできることを楽しみにお待ちしております。 ![]() Life is beatfull / T邸:新築住宅 (神奈川県逗子市) ![]() Knot coffee / 店舗設計施工 (茨城県守谷市) ![]() Moment of bliss / マンションリノベーション (東京都足立区) MEDIA:新建ハウジングプラスワン 2018年10月号 vol.808に掲載されました。 是非、ご覧ください! ・・・・・・・・・・・・・・・・ Hughome MAIL info@hughome.netURL http://hughome.net ≫88STAFF BLOG ≫facebook ≫instagram ・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() ![]() 当社開催のイベント風景をHPで閲覧できる新しいページ(アーカイブ)を作成いたしました。 TOP画面の一番下にあるバナー【EVENT HISTORY】をクリックすると閲覧できるようになっております。 一発目は、先日盛大に開催した「H.B.C SUMMER FESTIVAL 2018」のすてきな風景をアップしています! FES当日は、音たまりの家の施主さまのお知り合いのPhotographer : 今井隼人さんに撮影して頂いた写真です。 空気感の伝わる素敵な写真にうっとりします♪ 今後も、イベントなど開催した写真を更新できたらな~といろいろと構想しております。 ぜひ、ご覧くださいませ!
|
about us
Hughome-Since1932.
〒333-0831 埼玉県川口市木曽呂976 ⇒Hughome Website ●E-mail. info@hughome.net ●Custom-built house. ●Reform. ●Renovation. ●Hughome concept. 「自然素材の味わいを活かし、美しさと機能性を持ち合わせ、住む人のこだわりと居心地の良さを尊重した空間デザインを形にいたします。」 ●建築無料相談お受けしています。どうぞ、お気軽にご相談ください。 ●Tel 048-299-2055 chief director/ Hisatsugu Takatsu カテゴリ
お知らせニュース!現 場 仕 事 「UNDER BLUE」 「Delightful Life」 「Life is Beatfull」 「One more free」 「Smile journey」 「ideal life」 「New Nosta」 「warm note」 「In the pocket」 「many guests eaves」 「OUR TRACE」 「空+ブランコの家」 「BOSCO」 「Enjoyable Age」 「hand in hand」 「Casa Barocco」 「MY BASE」 「Sunny Days」 「URBAN LOCAL」 「Older castle」 「Sweet Vintage」 「tree lounge」 「calm wind」 「FLAT COURT」 「hinata-bocco」 「花音の家」 「音たまりの家」 「温温の家(ぬくぬく)」 「cafe tone」 「空を見上げる家」 「カーサ・フェリーチェ」 「京家Ⅱ」 「家族を育む家」 「ie cafe [平屋] 」 「石神の平屋」 「峯の家」 「道合の家」 「I邸:戸建リノベーション」 「O邸:戸建リノベーション」 「リフォーム・リノベーション」 「店舗・オフィス etc」 家づくり物語:もくじ 建築に対する想い 土地探しについて 家相について 健康素材 高断熱・高気密とは 贈与税の非課税について コラム:設計料 沖縄ブロックの自転車小屋 ミセル収納 ・ カクス収納 日々雑事 完成記念フォトブック 遊心 88zousaku 88photograph 88music 住宅施工事例集♪ 最新の記事
以前の記事
2020年 09月2019年 12月 2019年 11月 2019年 09月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 more... 検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ブログパーツ
by Animal Skin |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||